宇佐フィルムコミッション

  • ホーム
  • 個人情報保護
  • お役立ちリンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

宇佐市における映画、テレビドラマ、CMなど様々なジャンルでのロケーション撮影を支援します。

ロケ支援実績
  • 宇佐FCについて
  • 製作者の方へ
  • WEBロケハン
  • お知らせ
  • 交通アクセス

WEBロケハン

ロケーション案内/詳細情報一覧へ戻る

No.usa052楢本磨崖仏

撮影場所
宇佐市安心院町楢本
撮影年月日
2019年08月11日

室町時代の磨崖仏の特色(かまぼこ型、半肉彫り)を代表する史跡といわれ、横4m50cm幅40mの2段の岩に彫られており、不動明王の右上にある墨書銘は、昭和32年に県指定史跡に指定されています。 不動三尊(不動明王・衿羯良(こんがら)童子・制吨迦(せいたか)童子)と薬師三尊(薬師如来・日光菩薩・月光菩薩)の他、十二神将や仁王、地蔵菩薩などが仏の世界を表現した曼荼羅(まんだら)が今も残されています。

楢本磨崖仏

楢本磨崖仏
  • 楢本磨崖仏
  • からあげUSA
  • 全国ロケーションデータベース
  • ボランティアスタッフ登録
  • エキストラ登録
  • MADE IN USA
  • USA映画学校
  • おすすめロケ地投稿
  • 宇佐市公式観光サイト
  • 大分県ロケツーリズム推進協議会
  • 大分市ロケーションオフィス
  • 豊後高田市
  • 中津市ロケツーリズム推進協議会
宇佐フィルムコミッション(宇佐市観光・ブランド課)/〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1/tel.0978-27-8171 fax.0978-32-2324

Copyright (C) 2012 宇佐フィルムコミッション All Rights Reserved.